関西最大級の和太鼓教室TAIKO-LAB

ご連絡はこちらから
大太鼓の響きで人生を謳歌 カッコいい大人への新たな挑戦 あなたを変える大太鼓レッスン
  • 圧倒的な存在感
  • ダイエット効果期待大
  • ど迫力の重低音
  • 実感できる有酸素運動

目指せTAIKO-LAB発表会!!

世界最大級の和太鼓教室TAIKO-LABが年に2回の予定で、華々しく開催する発表会。
大ホールの舞台でスポットライトを浴びることで、ヒーローになれます。
何歳からでもあなたが主役となり、輝けるステージをご用意しております!

【過去に使用したホール】
高槻城公園芸術文化劇場/京都府長岡京記念文化会館/神戸文化ホール/大東市立文化ホール/滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

大太鼓を1分間打つだけで全身が温まり、
しっかりと汗を掻く圧倒的な「運動量」。
一打ごとに体中に振動が駆け巡り、全身で音を感じることができます。

大太鼓の圧倒的な運動量

体験レッスン・ご入会の流れ

体験予約から入会手続きまでのフロー

体験レッスンへのご持参物

  • 動きやすい服装(Tシャツ、ジャージなど)
  • 室内履き(スニーカー、滑り止め靴下など)
    ※スリッパ、サンダルなど、滑りやすい履物はNG

よくあるご質問

  • 楽器の難易度はどのくらいですか?
    初心者でも演奏できますか?

    大太鼓は初心者からでも演奏が可能です。
    基本的なリズムやテクニックから始めて、徐々に上達していただけるようなプログラムをご用意しています。
    レッスンでは初心者向けの指導を行い、無理なく楽しんで演奏していただけるようサポートします。
    また、レッスンの成果を披露する発表会を毎年開催しております。

  • 楽器や演奏スタイルに合った服装や持ち物は
    ありますか?

    特別な服装は必要ありませんが、動きやすい服装がおすすめです。
    Tシャツ、ジャージなどでレッスンを受講される方が多いです。
    上履きを持参していただくと打ち込みやすくなります。

  • グループでの演奏ではどのような役割が
    ありますか?

    グループでの演奏では、リーダーやリズムキーパーなど、役割分担があります。
    参加者全員が一体となって演奏を楽しんでいただけるよう講師が工夫しています。

  • レッスンの頻度や期間はどのくらいですか?

    レッスンの頻度や期間は、個々のプログラムによって異なります。
    通常は月に2~3回のレッスンを行っています。

  • 大太鼓の演奏を通じてどのような効果や
    メリットが期待できますか?

    以下の5点の効果やメリットを体験することができます。

    1. 1.チームビルディングと結束力の向上

      大太鼓の演奏は集団で行うグループアクティビティです。
      共通の目標に向かってチーム全体で協力し、リズムを合わせることで一体感が生まれます。
      結束力が高まることで、チームの信頼性と協力性が向上します。

    2. 2.コミュニケーション力の向上

      大太鼓の演奏ではリーダーシップやコミュニケーションが重要になります。
      演奏を成功させるために、参加者同士が円滑にコミュニケーションを取り合い、意思疎通を図ります。
      コミュニケーション力の向上により、職場や日常生活での円滑なコミュニケーションが期待できます。

    3. 3.ストレス解消とリラックス

      大太鼓の力強い演奏は、ストレス解消や感情の発散に効果的です。
      リズムにのって演奏することで、日常のプレッシャーやストレスを忘れ、心身をリラックスさせることができます。

    4. 4.創造性と表現力の発揮

      大太鼓の演奏は、個々のアイデアや表現を尊重します。
      自分のスタイルやアイデアを取り入れることで、参加者の創造性と表現力が広がります。

    5. 5.日本文化と伝統の理解

      大太鼓は日本の伝統的な楽器であり、その演奏には日本の文化や精神が反映されています。
      大太鼓の演奏を通じて、日本の伝統文化に触れることで、異文化理解や尊重の意識が深まります。

  • レッスン料や費用について教えてください。

    レッスン料や費用については、プログラムや参加条件によって異なります。
    現在最低5800円(税込)~のレッスンがございます。
    詳細についてはお問い合わせいただくか、当日スタッフとご相談ください。

  • レッスンの進め方やカリキュラムについて
    教えてください。

    レッスンは段階的に進めていきます。
    基本的なテクニックやリズムから始め、徐々に複雑な演奏にチャレンジしていただきます。
    カリキュラムについては、初心者向けから上級者向けまで幅広くご用意しています。

  • 大太鼓を習うことで、日本の文化や伝統に
    触れることはできますか?

    はい、大太鼓を演奏することで、日本の伝統文化に触れることができます。
    大太鼓は日本の伝統的な楽器であり、その演奏には日本の文化や精神が反映されています。

大太鼓を通じて
強固なコミュニティーを実現

響き渡る大太鼓の調べと共に、参加者との強固な絆を育み、心を一つにする素晴らしい経験を提供しています。
日本の伝統的な楽器、大太鼓を通じて、チーム全体が息を合わせ、共に演奏することで、真のチームワークを形成することを重視しています。

リズムやタイミングを合わせる過程で、参加者はお互いの役割を理解し、協力し合う力を養います。
そして共通の目標に向かって一丸となり、お互いの強みを最大限に活かすことで、効果的なチームワークを実現します。

また、異なるバックグラウンドを持つメンバーが大太鼓の魅力に触れることで、相互の信頼関係が築かれ、コミュニケーション力や協調性が向上します。
困難な課題に立ち向かう際にも、チーム全体で力を合わせる経験が、より強い結束力を生み出します。

大太鼓の迫力ある演奏を楽しみながら、参加者同士が一体となり、力強いチームワークを築くことができる貴重な機会です。
心豊かな経験を通じて、信頼と協力を育み、持続的なコミュニティーの形成を目指しています。

スタジオとその他の体験プラン